息子が6ヶ月の頃、ハイハイで動き回ったり、つかまり立ちするようになりました。

目を離したすきに、テレビ台に手を伸ばしたり、なんでも口に入れてしまいますから、もしものことを考えると不安になりますよね。

ずっと目を離さないのが一番ですが、家事やトイレ、お風呂の時まで様子を見ていることはできないので、ベビーサークルを購入しました。

実際に使ってみると、思っていたよりも便利で安全だったので、紹介したいと思います!

FullSizeRender




1.高さがちょうどいい

サークルの高さをどのくらいにするかは、最後まで迷いました。

低ければすぐに乗り越えるようになってしまいますし、あまり高いと私たち親がまたぐのが大変ですし、我が家はテレビの前に置きたかったので、テレビが見えなくなる可能性がありました。

このサークルは高さが56.5センチで、現在7ヶ月の息子の肩の高さくらいなので、乗り越える心配がありません。

そして私たち親がまたぐのに問題ない高さでした!

これ以上高いと、またぐのが大変です。



買う前にメジャーで測っていたので、問題なく使うことができました!



2.中に入っても圧迫感がない

柱の感覚は子供にとってとても重要なポイントだと思います。

ネットの口コミだと、柱の感覚が狭いと、中にいて圧迫感があり、中に入れただけで泣いてしまう赤ちゃんもいるようです。

その点このサークルは柱の間隔が7.5センチあるので、外の様子がよく見えて、今のところ怖がる様子もありません。

サークルの中からテレビを見ることができるので、今のところ息子が大好きな教育テレビをつけておけば、安心して家事ができます。



3.形を簡単に、自由に変えられる

このサークルをおすすめする一番のポイントは関節が可動式になっていること!

他のサークルは、形が決まってしまっていたり、可動式でも簡単に変形してしまって、つかまり立ちすると倒れそうになって危険という口コミを見ますが、このサークルは関節が曲げられて好きな角度でしっかりと固定できます。

IMG_2557


また、部屋の広さに応じて、使う柵の数を変えられるところもおすすめポイントです。

全部の柵を繋げれば、153センチ×153センチの正方形になりますから、大人も一緒に中に入って遊ぶことができます。




最初は赤ちゃんをサークルの中に入れていても、怖がるようであれば、危ないものを囲うように使うこともできるのです。



4.デザインがシンプルで部屋に合わせやすい

日常的に使うとなると、デザインも気になりますよね。


他のサークルはほとんどがプラスチックや鉄製で、カラフルなものや無機質なものが多いので、日常的に使うにはいまいちですよね…

このサークルは最近人気の北欧家具のようなシンプルデザインで、どんな部屋にも合わせることができます。

色も白系とナチュラルの2色あるので、お部屋の雰囲気に合ったカラーを選ぶことができるところもおすすめ!


以上、今回購入したサークルについて書いてきました。

購入前は、子供を囲いの中に入れるのは少し抵抗がありましたが、今では一緒に中に入って楽しく遊んでいます。笑

ネットで調べればたくさんのサークルがあり、迷ってしまう方も多いと思いますから、今回の記事を参考にしてみてはいかがですか。

商品詳細は下の画像からどうぞ!(楽天市場)